2015.12.28
今年もあと数日で終わりとなり、あっという間の1年が過ぎ去ろうとしています。まだ会社は上期が終わるところで、なかなか1年が終わるという感覚があるわけではないのですが、それでも1年を振り返りちょっとだけ感…
2015.12.03
ITにおけるビジネスモデルは4年周期だとか8年周期だと言われます。 インターネットが世の中を大きく変え、24時間365日どこにいても予約や買い物ができるようになり、ソーシャルネットワークによりその流…
2015.11.26
ITというものは所詮、どこまでいっても道具です。無論、私たちの提供しているサービスもどこまでいっても道具です。道具はしょせん道具であってその道具をつかって何を創り上げそれがどういう成果をもたらすのか。…
2015.11.25
先週、またまた社員たちにお祝いをしていただきました。たいへん嬉しいのですが、やっぱりちょっと恐縮してしまいます・・。 日本人の成人男子平均寿命が80.5歳だったと記憶していますが、単純に考えるともう…
2015.08.17
2015年度新卒採用は4人に内定を出しましたが3人が辞退。その反省から、いろいろ考えて臨んだ2016年度新卒採用、3人に内定を出したものの、最終的にこの時点で全員が辞退・・。当たり前ですが学生の辞退を…
2015.07.24
お金の貯金は少ないより多い方がいいに決まっています。 大きいつもりで小さいのが挨拶多いつもりで少ないのが日々の報告強いつもりで弱いのがチームワーク小さいつもりで大きいのがおしゃべり少ないつもりで多い…
2015.07.22
『チャレンジ』・・。東芝の中で使われていた予算目標達成のための大号令であり、その号令に従って長期にわたり積み上げられた利益の水増し額は1500億円を超えました。 第三者委員会による調査報告書が提…
2015.07.07
すでに会社のfacebookにも取り上げられていますが、先週は会社の大イベントでもあります、16期のキックオフが金沢市内のホテルで行われました。 今回はいつもよりスタート時間を早め、いつのもように事…
2015.07.01
15期も終わり今日から16期のスタートとなりました。 最終の業績集計には少し時間はかかりますが、最終的には掲げた目標にはちょっと足りず・・かな・・。昨年度は私にとってちょっと違う取り組みをした1年で…
2015.06.16
経営者に必要な勇気とはなんでしょうか。そもそも社長になりたいと思うような人は、前に進もうとする力や新しいことにチャレンジする(それがリスクがあったとしても)ような力や情熱があって当然だと思っています。…